するよ!!(AA無理

いや、マジで。

今日は予告通り、ニッセン予選へと出向いてみました。

まあ、結果は予想通りというか、なんというか。。。。
リアルで紙を触ってなかったため、知らないデッキとあたると
もうプレイミスの連続。
それなりに練習したはずのトロン戦でさえ、《悪夢の虚空》で
確認した相手の手札を忘れてて逆転負けとかアホすぎました。

うーん。
ネットでもいいから、ちゃんと対人で練習しなきゃなぁ。

とかいう事は、どーでもいいですね。ハイ。

それよりも本題。

皆さんは悪魔火ってどう思いますか?

確かに猛火の上位互換なので、トロンにはすんなり入るカードでしょう。

でも、しょせん暴勇はオマケ。むしろ飾り
そういう評価が(少なくとも俺の知る限りでは)一般的でした。

でも、そんな思い込みは今日木っ端微塵に消え去りました・・・。

以下、実際あった一例。

場はすでに終盤で、お互いマナたっぷり。
さらにこっちの場にはプラーフがあって、天使で殴ってる状況。
相手の手札は、悪夢の虚空でズタズタにしてあるので《巻き直し》しかないことが分かってる。

(´ー`)。(さすがにコレは勝っただろ。悪魔火トップされてもプラーフで弾けるし、暴勇なんて飾りさ!)

相手「悪魔火トップ!!致死量の悪魔火を打ちます!」
アス「プラーフでそのダメージ軽減しますょ?(ニヤソ」
相手「スタックで、 悪魔火に巻き直し!!暴勇しましたが何か?」
アス「えー(´ω`)・・・」

他にも、悪魔火をめぐるカウンター合戦の末、トロン側のハンドが無くなって悪魔火が暴勇するなどナド・・・。

やりすぎです。

もちろん、これらが可能なのはトロンという非常識なマナ基盤があってこそなのですが、悪魔火だけで負けてる青使いが会場にはごまんと居ました。

こいつはもう、ウルザの激怒よりも強いと言ってもいいかもしれませんね。。。

双つ術の出番ですか??

青使いには厳しい時代になりそうだと思いました。

コメント

よぐもちゅ
よぐもちゅ
2006年5月28日19:55

まあ、そういうシチュエーションがありうることは承知してますがね。
フツウにはなかなか暴勇せんもの。

Ei-m
Ei-m
2006年5月28日21:54

暴勇されたら《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea》とか。

俺は悪魔火はリムーブ能力のほうを評価してます。

アス
アス
2006年5月29日20:25

御心!
そーれーだーヾ(´ー`)ノ

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索